【予告】JAPAN TRADITIONAL CRAFTS WEEK 2024 10/18(金)〜10/31(木) 24.09.16

【予告】JAPAN TRADITIONAL CRAFTS WEEK 2024 10/18(金)〜10/31(木)

期間中、日本各地の伝統的工芸品が東京に集うイベント「JAPAN TRADITIONAL CRAFTS WEEK (JTCW) 2024」に参加いたします。

JTCWは、一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会が主催し、「創り手」「売り手」「使い手」を繋ぐ、年に一度のイベントです。日本各地で作られる「伝統的工芸品」を東京の28のショップで紹介し、参加するショップを巡りながら日本各地の工芸品に出会うことができます。

リビング・モティーフでは、桶屋近藤さんの京指物をご紹介します。桶の展示販売と併せて、会期中には伝統工芸士の近藤太一さんをお招きし、部材を桶に組み上げる工程や鉋削りなどの実演も行います。この機会に、京指物の見事な制作を、ぜひ間近でご覧ください。

会期:10月18日(金)〜10月31日(木)
実演:10月19日(土)、20日(日)
会場:リビング・モティーフ 1F
*10月31日(木)は棚卸しのため臨時休業します。

  • 桶屋近藤

    京都紫野の大徳寺近くに拠点を構え、桶作りを手がける工房です。国産の杉、椹(サワラ)などの木材を使い、職人の近藤太一さんが全ての工程をひとりで仕上げています。塗装などをせず、清々しい姿と木目の美しさにこだわって作られた桶やおひつは、修理やメンテナンスをしながら末長く使い続けられる逸品です。